2015年04月17日

清らかなアフィリンクを心がけてます。

アフィサイトをいくつか運営しているのですが、私の場合はほとんどのサイトは収益化していないです。そもそもマネタイズできるサイトではないという理由もあるのですが、アクセス解析すら設置してないケースも多いです。

なので、単に更新したいから更新してるだけのサイトがほとんどになります。

また、QAサイトなどでこっそり回答することもありますし、訪問者からご相談を受けた際には、丁寧にご返信したりもしておりますので、基本的にはまったく利害関係のないところでネット活動をしております。

それでも、やはり売上は必要です。
法人税とか払わなくちゃいけないですし、たくさん稼いでおいしいものとかも食べたいですし、サーバー代とかドメイン代とかも払わなくちゃいけません。

そうすると、アフィせざるを得なくなりますので、それまではナチュラルリンクで掲載していたものを、こっそりアフィリンクに差し替えさせて頂くこともなかにはあるのです。

けれども、もともとがナチュラルな無償リンクなわけですから、そのリンク自体に嘘、偽りはございません。お金をもらいたいから、自分の意に反してリンクしたのではなく、そもそもが純粋にご紹介したいという気持ちで参照していたものですので、いわば清らかでけがれなきリンクともいえます。

なので、それがアフィリンであろうと、ナチュリンであろうと、報酬のあるなしに関わらず、どの道リンクしていたものですので訪問者にとってのデメリットは何もないはずです。

もしデメリットがあるとすれば、広告費が発生する分、広告主にとってマイナスにはなりますが、一旦、報酬が発生しだすとそれを増大させる方向へ働きますので、当初は50件程度だったものが、100件、250件と伸びていき、最終的には広告主にとっても集客アップにもつながるはずです。

誰にデメリットがあるわけでもないので、そういう清らかなアフィサイトの運営をボクは心がけております。

けれども、以前、芸能人ステマで話題になったペニーオークションなどのように、お金がからまないと絶対に参照しないだろうというリンクが存在します。それはまっくろなリンクです。ボクはそういう黒いリンクは貼りたくないのです。

利害関係のまったくない状態でナチュラルリンクを1,000本ぐらい貼っていき、お金が必要になったときに、その1部の50本なり、100本なりをアフィリンクに差し替えさせて頂く、そういう収益化のしかたをボクはしております。結果として、大部分のサイトでは広告を掲載していない状態になってしまうケースが多いのです。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:29 | ブログアフィリエイト