2015年08月30日

デザインやウェブデザイン業界におけるパクりの常習化

オリンピックの五輪エンブレム問題でパクリ疑惑が話題になってますが、これはアフィサイトにおけるキュレーションとかまとめサイトと同じ構図の問題といえます。

いずれのケースも、他人のサイトからオリジナルコンテンツをかってに拝借してきて、ちょこちょこっと手を加えては著作権上の問題を回避し、それを高いお金をふっかけて収益化するという、そのようなビジネスモデルになってるわけです。

デザイナーだとかウェブデザインだとか、キュレーションだとか、あるいはクリエーターだとか、概ね、横文字商売にはうさん臭いものが実に多いものです。

この点、ベルギー劇場が訴訟を提起しているようなのですが、この際、徹底的に訴訟をおこしてもらい、こってりと絞り取って欲しいものです。劇場側は盗用だと明確に主張されていますが、つまり人のコンテンツを拝借するのはどろぼうってことですので、刑事訴訟化するのもありだと思います。

今回のエンブレムのデザイン性について、アフィリエイターの視点から考えてみますと、やはり作品には作者の魂が宿っていないと僕は感じております。オリンピック精神というのでしょうか、崇高なスピリットを感じさせる要素がまるでありませんでした。

オリンピックはスポーツの祭典なわけですから、デザインにはもっと躍動感を出さなきゃだめです。加えて、スポーツマンシップとしてのすがすがしさや清らかさ、あるいは若々しさといった要素を全面に出すべきだと思います。さらに、日本という独自性を盛り込んではじめてOKが出るものだと思います。

けれども、今回のエンブレムは躍動感をイメージさせるものは何もないですし、配色についても黒と金と銀という、非常にベタすぎるデザインになってます。そもそもフォントやタイポグラフィーを基調にしたデザインで躍動感を出すことには限界がありますので、なぜそれを使ったのかも意味不明です。

企業側としても、何とか賞を受けたデザイナーということでつい依頼してしまうのでしょうけれども、著作権が侵害されているデザインを使用することにより、膨大な賠償金を支払うはめになる可能性も大いにあります。

今後、デザインやウェブデザインというのは、基本的に他人のサイトからパクってきたものが使われているという前提で依頼しないと、のちのち大きな問題になってしまう可能性があるので注意が必要です。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:29 | ブログアフィリエイト